ナニワあきんど1年生。

立派なナニワあきんどへのへぼへぼ道。

ねーちゃんは、がんサバイバー。コトバは時々棘になる。

これは2014年の新聞記事。

 

とても共感した。

f:id:harusank14:20170528070443j:image
あきんどのずっと、一番嫌いな言葉は「大丈夫?」だった。
大丈夫じゃなさそうだからかけるであろう「大丈夫?」という言葉。

ギリギリのところで踏ん張っている心を折るような気がして、なんて残酷な言葉なんだろうと思っていた。


同じ理由で「頑張って」。


気軽なシュチュエーションなら、いい。

でも、これ以上頑張れないくらい頑張っている人に「頑張って」という他人事な言葉をかけることはできない。


絆も薄っぺらい言葉になってしまった。

 

言葉とは「つむぐ」もの。

 

にもかかわらず、文頭「記事を書くのは見捨てる行為」は真実だ。

何かを際立たせる為には、何かを切り捨てなければならない。それははたして簡単に切り捨ててよいものだったのだろうか。
寄せられた言葉が胸を打つ。

園子温(映画監督)
「震災後の表現は、より誠実でなければいけない。どんなに稚拙で未熟な表現になろうと一歩踏み出すこと。それが誠実だ」

谷川俊太郎(詩人)
「ただ言わないこと、書かないこと、黙っていることまで<言葉>というコトバが含意しているとすれば、私の内部の沈黙は以前に比べて深まったような気がしています」

長田弘(詩人)
「詩にできるのは半分だけ。書くことは、言葉にできない残りの半分を大事にすることでもあるんです」

 

ねーちゃんはがんサバイバー。

抗がん剤治療の最中は本当に苦しそうで、

気軽く「大丈夫?」や「頑張れ」とは言えなかった。

 

ねーちゃんのがんサバイブに動転したおかんはご近所さん何人もにねーちゃんががんである事を打ち明け、あっという間にねーちゃんはご近所さんから「大丈夫?」と声をかけられるようになった。

当たり前だが、ねーちゃん、おかんに激怒。

 

が、おかんの動揺も分かるだけに、どうにも言いようがなかった。

生活しながら(周りとの関係性を維持しながら)サバイブする、というのはなかなか胆力がいる、と思う。

 

気軽くいう

「大丈夫?」

「頑張れ」

は時々、誰かに致命傷を負わせる刃になる。

コトバは時々、棘になる。

 


にほんブログ村

 

 

あきんど、本を読む。近藤史恵サクリファイス

サクリファイス

エデン

サヴァイブ

f:id:harusank14:20170527100127j:image

 

この3巻はシリーズ。

ホントはシリーズ自体はまだ続くけど、それは外伝的なお話になる。

 

自転車ロードレースのお話。

素人が読んでこれほど分かりやすく競技の熱狂と風を感じられるところがすごい。

ロードレーサーとして日本人が世界に出て生きていく運を掴む為にどれほどの事があるのか。

 

サクリファイス、とは生け贄のこと。

でもここでは「礎(いしずえ)」と訳したい。

1人の先駆者のためには何人もの礎がいる。

 

もし自分が運が良い、と思っているとしたら、自分の足の下には誰かが礎になっているかもしれない。

 

自分も又、時が来たら誰かの礎になる。

人はそうやって進化していくのかもしれない。

 

何度でも読み返したくなる大事な本。

 

 

 

 

 


にほんブログ村

汝の名は、おかん! へびとおかん

すごいものを見た。
ヘビが、ヘビが、・・・飛んだ。

 

おかんを連れた旅行で精も根も尽き果てぐったりな昨今。
「あきんどさ~ん!ちょっと来て~~」
とおかんに呼ばれた。


「なんね」と行くと、
「ほらほら、あそこ見て!」

とおかんが指先した先にはヘビが。

 

おかん、ヘビが嫌い。

一人で見るのは嫌だ、っていう理由であきんどにも見せる。

なんて人だ。

あきんど、へびが大嫌い。

 

うちの裏の石垣の向こうは溝を挟んで畑や田んぼが広がる(よそ様の)。

耕してまだ何も植えていない畑は乾いて真っ白で、シマヘビの濃い茶色がよく映える。


なんだろう、妙に活発に頭を動かして動き回っているな、そんな感想を持ちながらじっと眺めていたら。


急にピョッと30センチぐらい飛び上がった。(正確には立ち上がった、か?)


カエル、捕獲。

 

生まれて初めてヘビが獲物を捕らえる瞬間を見てしまった。

 


一発で呑み込めず暴れるカエルを何度も頭をもたげながら口に入れようとする。
あ~、抑える手がないもんね。

食べるのはなかなか大変だな。

 

おかんは、ヘビがいる、という理由だけであきんどを呼んだので、まさかヘビのご飯タイムだったとは知りらず。

 

「残酷な・・・」とヘビに対してもそれを見ているあきんどに対しても嘆いた。

 

あんたが呼んだんだっちゅうの。

 

すべての生命が他の何かの命の犠牲の上に成り立っていると思うんだけどな。


「動物食べるなんて残酷」という理由で菜食主義の人は「植物」という命を殺さねば自分の命を長らえない、ということを自覚した方がいい。


まさか人間に声が聞こえないものは生きていない、とでもいうつもりか。

 

絶滅危惧種を保護する為に捕獲禁止にする、という考えには賛成だけど、

「かしこい生き物だから殺してはならない」という考えには反対。

「おろかな生き物は殺していい」と同義だよ、それじゃ。

 

「いただきます」とは「何かの命をいただく」という意味。

 

 


にほんブログ村

 

あきんど、ひよこにお金のしくみを教える!

 

あきんど、少し前まで、管理畑にいた。

部下が、ひよこだった。

 

恐ろしいほど、何も知らない、ひよこ。

 

仕方ないので、教室を開いた。

 

いいですかあ。お金って、こうやって動くんですよ~

 

ってやつを。

 

自分で本の1冊くらい読んでこいや、と思わなくもなかったが。

 

経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本

経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本

 

この本、古いけど、よくわかるおすすめ本。
最後まで読める上に、体系理解ができる。

経理が1年かけて何をやるのか、を知った方が、その後の理解が断然早い。

この後、税法改正などあったので、そのあたりだけは要注意。

 

そんなわけで、あきんどが、ひよこに教えた

 

f:id:harusank14:20170524075326j:plain

 

 

f:id:harusank14:20170524075608j:plain

f:id:harusank14:20170524075651j:plain

f:id:harusank14:20170524075734j:plain

f:id:harusank14:20170524075823j:plain

だいたい、みんな、ここで挫折。こんなにたくさん、覚えられない!!

でもこれを、左右にわけて考えると、少し分かりやすくなる。

f:id:harusank14:20170524080037j:plain

 

そのうえで、どの項目をどの書類作成に使っているのか考える。これを理解できると、自分の処理している伝票が、何に影響を与えるのか、分かる。

ミス発見が早くなる。f:id:harusank14:20170524080057j:plain

 

f:id:harusank14:20170524080318j:plain

 

 

今日は、ここまで。

 

次回は問題にチャレンジ~!

 

 


にほんブログ村

 

あきんど、旅をする。奈良柳生の里。

 奈良には面白いところがいっぱい。

 

奈良、柳生の里へ行った。

柳生新陰流

剣の道になんの興味もなくても、名前は聞き覚えがある柳生。

 

f:id:harusank14:20170523071807j:image 

 

ドローンと共に行くと景色が違って見える。

f:id:harusank14:20170523071906j:image

f:id:harusank14:20170523071921j:image

f:id:harusank14:20170523071930j:image

奈良って面白いものがいっぱいあるのに、広報ヘタだなあ、としみじみ。

 

でもまあ、京都ほど芋洗いになっても敵わんし、外国人旅行者客はかなり多いので、よいかな、これで。

 

f:id:harusank14:20170523072115j:image

座禅を組み、囲炉裏端で飲み笑い、茶摘みを楽しむ。

こういう旅が好きな人、多い。

※ちなみにこの大和地鶏、マジでおいしい。この宿のすぐ近くで育てているものすごいイケメンのあんちゃんが〆て持って来てくれた、というもので、歯ごたえプリプリ。香りも良し。ブロイラーにはないものだった。

 

f:id:harusank14:20170523072416j:image

 


にほんブログ村

あきんど、遊郭へ行く!大阪・飛田新地

日本最後の遊廓、といわれるところが、大阪にはある。

飛田新地

 f:id:harusank14:20170522124033j:image

あきんどはまったく無知で知らなったが、

男性にとっては聖地として有名らしい。

 

遊郭での時間制が今だに残っているのか、時間は15分から。

線香一切り、と一緒。

遊郭では線香1本で時間を図る。1本10分‐15分。

 

目的地は

飛田新地

鯛よし百番。

 

飛田新地とは恐ろしいところで、女性が一人で街を歩けるようなところではなく、

歩いていると怒鳴られたりイチャもんつけられたりするらしい。←されてないけど。

 

が、唯一の錦の御旗がある。

印籠かもしれない。

それが、

「鯛よし百番」。


なんぞ言われても

「百番へ行く」

という印籠をかざせば、通れると。

 

今回の飛田新地・百番 はお友達一行でいったので、誰かに声をかけて同行を頼もうと思いつつ、結局仕事がたてこんで出発ギリギリまで誰にも声をかけられず、1人で現地へ向かう羽目に。

 

あきんど、怖がり。

とっても、怖がり。

空手、黒帯。

 

でも怖いもんは怖いんだもん。

モットーは「三十六計逃ぐるに如かず」。

怖いよう、怖いよう。
どこなんだよう。←方向音痴。

 

 

あれ、オカシイな。どう見てもただの住宅街だぞ。
保育園とかある。
ホンマにこっちなんかいな、Google先生!?

 

散々ネットで調べたので新地の雰囲気は分かっているのだが、

それらしきとこがどこにもない。
美女とおばちゃんの組み合わせとかどこよ。
??????

あれ?もう、近い?
塀がある。この向こうか!
塀の向こうへ行く入り口どこよ。
あ、あった。

あ、あそこにかの有名な百番が!

f:id:harusank14:20170522124122j:image

・・・なんと、一軒もお店の前を通らずにたどり着いてしまった。て

いうか、人っ子一人会わずに。
あんなに戦々恐々としていたのに。

 

ドラクエでいうところのダンジョンたらいうところへ入って、レベル上げの為に魔物に会わなきゃならないのに誰にも会えずに本丸に着いちゃった、みたいな切なさ。

 

どうやら、その手の通りを通ろうと思ったら、天王寺で降りてはならぬ。

動物園前で降りて歩くのが良いらしい。

あきんど、天王寺で降り、12番出口からあべのキューズモールの中を通り、イトーヨーカドーを抜けて百番へ向かった。

これだと飛田新地の真裏から入る形になり、

百番はそのほぼドン付きにある為、それらしきお店を一件も通らぬまま百番へ入ることになる。

ちなみに、ドン付き側は塀で囲まれている。(入れるところがところどころにある)

 

 

百番、お店自体が美術館のようでした。

f:id:harusank14:20170522124151j:image

f:id:harusank14:20170522124206j:image

f:id:harusank14:20170522124222j:image
本格すき焼き、美味しかった。

f:id:harusank14:20170522124235j:image

 

帰り道はメインロードへ。

出会いそびえれたイベントを拾いに。
大勢で。

 

写真、厳禁。

大勢だったからあまり怒鳴られたりしなかったけど(あまりね)、カップルだったら本当に怒鳴られるらしい。

「なにしにきた!」と。

あまり興味本位の冷やかしで行くとこにあらず。

 

冗談抜きで、ホントに、バービー人形みたいな美女ばかりいた。

なんでも、通りは

青春通り

美女通り

妖怪通り

年金通り

があるらしい。

 

通ったのは、青春通りと美女通り。

ビスクドールみたいな精巧な美しさの美女がライトアップされた中にいた。

 

行くのなら、本気の自由恋愛をどうぞ。

 

 


にほんブログ村

あきんど、眼を見張る。

電車で斜め向かいにすわった男性がワニ革の財布を膝に置いていた。


それ自体はそれほど珍しくない。

珍しいのはそのワニ皮がアルビノで、

アタマがついていたこと、ワニの。


ワニのアタマがついてる財布。


おお!っと見いってしまった。
すごくリアル。


ワニのアタマ…^_^;


あまりマジマジと見てたら持ち主に睨まれた。
五分がりそりこみあり。

 


ごめんなさい…。
持ち主が降りるときお尻 ポケットからワニのアタマがのぞいててちょっと萌えた(笑)

 

 

 
にほんブログ村